数理工学コンテスト 数理工学コンテスト
全国の中学生、高校生、大学受験生から 220 作品の応募がありました「武蔵野大学 第6回数理工学コンテスト」において、本校からの1作品が選ばれました。
ジュニア奨励賞 中等科1年 Y.K.さん R.O.さん
タイトル「スムーズに改札を通るには」
特別講座 桃園川を歩く 特別講座 桃園川を歩く
写真は、「川の上」を歩いているところです。江戸時代には杉並の田を潤し、ホタルやフナがいたという桃園川。昭和半ばにふたをされました。では、川はなぜ暗渠(あんきょ)になったのでしょう?21世紀にふさわしい桃園川の姿は?…この特別講座では、学校のすぐそばの暗渠をテーマに歴史地理フィールドワークに挑戦しています。
数理工学コンテスト 数理工学コンテスト
3月、「武蔵野大学 第5回数理工学コンテスト」の授賞式が行われました。
全国の中学生、高校生、大学受験生から215作品の応募があり、本校からは次の3作品が選ばれました。
優秀賞 中等科2年 H.D.さん
タイトル「降水確率何%から傘を持って行くのがよいか」
選考委員賞 中等科1年 H.O.さん、M.O.さん
タイトル「エスカレーターの片側歩行・両側停止の比較
~2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて~」
ジュニア奨励賞 中等科2年 M.H.さん
タイトル「夕食のちりめんご飯から見えたこと」
新中1歓迎会 新中1歓迎会
4月に入学する新中1の生徒・保護者の説明会がありました。出席した生徒たちは現中1が企画した歓迎会に参加しました。自己紹介ゲームに始まり、伝言ゲームやフルーツバスケットなど様々なゲームによって次第に緊張もほぐれていき、互いに会話する様子が見られました。自己紹介がしやすいように名札を紙で作ったり、自分たちがゲームの輪に入ったりなど、皆の親睦を図ろうと工夫する現中1の姿に、この1年の成長を感じました。新中1の皆さん、4月に元気にお会いしましょう。
感謝週間 感謝週間
3学期も終わりに近づいた1週間、生活委員会では今年も感謝週間を実施しました。感謝週間は、日頃お世話になっている方々への感謝を、さまざまな形で表すものです。校内装飾や標語の掲示、放送部との共同企画による『未成年の感謝の主張』、教職員への手作りカードなど、工夫を凝らして感謝の気持ちを表現していました。生活委員長の挨拶文(抜粋)とともにご紹介します。
私たちが普段過ごしている学院生活は、先生方、事務の方々、先輩方、後輩、友達、家族などの沢山の人々に支えられています。私たちの中で当たり前になってしまっている環境は、支えてくださっている方誰一人が欠けても得られるものではありません。皆さんも感謝週間を機に、支えられている、見守られているということを意識し、感謝のことばを伝えてみてはいかがでしょうか。そうすることで、お互いの心が通い合い、温かさを感じる関係を築くことができると思います。(A.O)
1月 成人の集い 1月 成人の集い
1月9日、学校の聖堂で成人を祝うミサが行われ、多くの81回生が晴れ着姿で集まりました。
81回生の皆さん、御成人おめでとうございます。