SDGs週間 SDGs週間
生活委員会では、学期に1回生活週間を実施しています。
2022年度第1回は「SDGs週間」を行いました。持続可能な社会を作るために、今私たちにできること、この学校生活の中でできることを生活委員会の生徒が中心になって考えました。
パーラーに手作りのごみ箱を置いて、ごみのリサイクルに協力する取り組みもその1例です。
他には、校内の各所に1枚1枚手書きしたポスターの掲示を行い、全校生徒の注意を喚起しました。
この週間での試みが「持続」されるよう、折に触れて呼びかけていきたいと思います。

ゴミの分別を促すポスター

手作りゴミ箱

節電呼びかけポスター