高3 アイメイト体験 高3 アイメイト体験
3月6日(木)高等科3年生の希望者を対象に、公益財団法人アイメイト協会から2名のスタッフと、2頭のアイメイト候補犬が来校し、アイメイト(盲導犬)体験が行われました。
2頭のアイメイト候補犬のお出迎えに歓声が上がり、会はスタート。最初は〇×クイズを通してアイメイトや視覚障害に関する理解を深めました。目の見えない方への声掛け、誘導を実際に体験したり、位置や方向を時計の文字盤に例えて説明する方法に挑戦したりしました。
後半は、アイマスクをして、アイメイトと一緒に歩行する体験をしました。広い廊下でさえ、恐ろしいと感じた生徒が多かったようで、目の見えない方に心を寄せていました。
この体験を通して、社会の中でのアイメイトの役割を理解し、視覚障害者の方にどのように声を掛けたらよいかなどを理解する有意義な時間になりました。