中1秋の遠足 中1秋の遠足
2学期も早1か月経過した10月初め。中学1年生は立川にある昭和記念公園まで遠足に出かけました。
空は雲一つない晴天!太陽が常に顔を見せ、広い園内をどこまでも照らします。
午前中は学年全員でしっぽ取りゲーム。クラス対抗で取られた本数を競いました。
思い切り駆け回った後は大きなけやきの木陰で昼食をとり、続いてカメラを使った園内散策のレクリエーションです。使い捨てカメラを各班1台ずつ持ち、公園中を自由にめぐりながら、与えられた『お題 』に沿ってたくさんの思い出を撮りました。風に揺れるコスモス、カラフルなベンチ、そしてこの日のために仮装した先生たち。パシャリパシャリとシャッターに刻んでゆきます。
午後の空気は涼やかで、ゆったりとお散歩を楽しむ人、目一杯体を動かす人、それぞれが清々しい時間を過ごします。
待ちに待った秋を全身で感じる穏やかな遠足となりました。

大きなけやきに向かって走れー!!

おそろいのハンドサイン『6』に注目。6班のポーズでパシャリ!