
中1オリエンテーション 中1オリエンテーション
中1が学校生活を円滑に始めることができるよう、オリエンテーションが実施されました。
初めに校長から他者と交流するにあたってのちょうど良い距離の取り方についての話があり、次に学期ごとに行われるミサや祈りについての説明がありました。日々の朝終礼での祈りについては、やり方を教わってからみんなで一緒に唱えてみました。続いて、挨拶などの礼儀、授業前の瞑想、制服の変遷や着方の話がありました。また、翌日から始まる授業への参加の仕方についての話を聴きました。多くの生徒が真剣にメモをとっている姿が印象的でした。
その後は、体育館に場所を移して、互いを知るためのワークショップを行いました。生徒たちは誕生日チェーンや先生ビンゴ、サインワークなどを通してたくさんの人と関わって楽しいひとときを過ごし、中1生徒たちの笑顔があふれる一日となりました。

学校生活についての説明を聞く生徒たち

グループに分かれて自己紹介

「先生の好きな動物は何かな?」 グループで話し合う生徒たち

サインワークの様子