マッチ先生が贈る今月の一句-5月 マッチ先生が贈る今月の一句-5月

「風薫る語らう友の肩ごしに」

「通学す若葉を濡らす雨の中」

マッチ先生の今月の一句ー5月

光塩祭、遠足と様々な行事に忙しかった4月、そして楽しみにしていた連休も終わり、気がつけば5月もあと数日。中1にとっては初めての中間試験でしたね。中1以外の皆さんにとっても、学年が変わって新しいことが山積していることでしょう。マッチ先生にとっても新しいことの連続です。当然、スムーズにいかないこともあります。時には思い悩むことも。

でも、こんな風に考えてみたらいかがでしょうか。生きているからいいろいろな経験をし、悩むこともあるのだと。何の壁もなく、何事もスムーズに運んだらかえって味気ないのではないでしょうか。登山でも起伏があるから面白いと言えるでしょう。

とは言え、悩むのはやっぱりつらいこと。そんなとき、苦しい胸の内を聴いてもらえる人が一人でもいれば、心強いですよね。自分一人で抱え込まないで、信頼できる誰かに自分の思いを打ち明けてみましょう。たとえそれが、直接の問題解決にならなかったとしても、少しだけ心が軽くなるかもしれません。心を開いて自分の弱さをみせることができれば、きっと誰かが手を差し伸べてくれるでしょう。

 

 

中2総合「イノベーション」についての講演会 中2総合「イノベーション」についての講演会

中2は、総合の時間に、お茶の水女子大学の理事・副学長で、光塩女子学院の卒業生でもいらっしゃる加藤 美砂子先生をお招きして、「イノベーション」についての講演をしていただきました。

多くの生徒たちにとって、「イノベーション」という言葉は馴染みのないもので、「インベンション(発明)」とは異なると伺っても、首をかしげる生徒がいましたが、身近な例を挙げてお話しくださることにより、「イノベーション」の意味がだいぶ理解できたようでした。

科学的な発見と必要性によってイノベーションが生まれるとのお話も図を使って分かりやすく説明され、生徒たちの興味と関心を喚起していました。

講演後の生徒たちからは、「『イノベーション』が身近になった」、「理系のイメージが変わった」、「将来の選択に理系も加えてみたいと思った」等の声があり、視野を広げるきっかけとなる有意義な時間になりました。

講演会の様子

講演を聞く生徒たち

中高等科職員研修会 東京大学栗田先生を招いて 中高等科職員研修会 東京大学栗田先生を招いて

5月6日、中高の教職員対象に「生徒の学ぶ力に寄り添う教師の在り方と授業づくりの考え方」をテーマとして、東京大学大学院教育学研究科、大学総合教育研究センター副センター長の栗田佳代子先生にご講演いただきました。栗田先生はオンライン講座、「インタラクティブ・ティーチング」(東大FDウェブサイト、Courseraで公開中)などで授業改善の方法について発信されています。“あなたの担当する授業科目を紹介してみましょう。ただし、価値・期待・環境の観点から相手が学んでみたいと思わせるような説明にしてください”“モチベーションに関するARCSモデルから、自分の授業に取り入れられそうな内容を考えてください”などのワークを進め、ベテランの先生たちにも「はっ」とする気づきがたくさん生まれました。双方向の形で教員と生徒が一緒に学び合う授業スタイルについての大きなヒントを得る研修会となりました。

中1遠足 中1遠足

雲一つない青空が広がる気持ちの良い天気の中、中学1年生は河口湖にある【森と湖の楽園】まで遠足に出かけました。

道中、見ることができたのは大きな富士山。雪化粧したその美しさを目の前にして、バス内では大きな歓声が上がりました。

現地では宝探しゲームと自由散策を楽しみます。走っても走っても果ての見えない広い山中で、目一杯体を動かし、自然を堪能しました。

入学してから初めての校外学習は、新しいお友達との出会いと、たくさんの笑顔にあふれた、思い出深いものとなることでしょう。

 

 

4つ葉、5つ葉のクローバーを見つけました!

あちこちにある丸太。 この後どんじゃんけんが始まり大人気に。

 

 

 

 

 

 

中2遠足 中2遠足

雲一つない好天の下、中2はバスでマザー牧場へと出発しました。

牧場に着くと、各班でのオリエンテーリングの開始です。抜けるような青空と豊かな自然を満喫しながら、ポイントを探しました。

オリエンテーリングで身体を動かした後の昼食は格別なもの。みどりの広場で、おいしくいただきました。

その後は、班ごとの自由散策です。こぶたのレースを見物したり、ふれあい広場で羊や山羊を触ったりと、牧場ならではの動物たちとのふれ合いを楽しみました。また、牧場のミルクたっぷりのソフトクリームにも舌鼓を打っていました。

帰りのバスの中では、親しくなった班員との会話に花が咲き、和やかなひとときを過ごしました。

中2になって初めての遠足は、中学時代の思い出の一コマとして、心に焼き付けられることでしょう。

オリエンテーリングへ出発

お弁当タイム

自然を満喫

動物とのふれ合い