プランインターナショナル講演会 プランインターナショナル講演会

中3は総合の時間にNGO団体プランインターナショナル職員で光塩の卒業生でもいらっしゃる奈良崎文乃さんをお招きし、講演会を行いました。

アフリカの「女の子」を取り巻く現状と、プランインターナショナルが行っている取り組みについて、動画を交えてお話しくださいました。

生徒たちは、真剣にメモを取りながら聞き入り、質疑応答でも興味深い質問が多く出ました。

自分たちの日常生活とはかけ離れた少女たちの現状に心動かされ、貧困や差別のない社会実現のために何ができるのか、自らに問いかけました。

中1 夏休みの数学の課題 中1 夏休みの数学の課題

中1の夏休みの数学の課題です。
答えだけでなく、考え方も合わせてかき、誰が読んでも分かる解答作りを頑張っていました。

高2 京都・奈良探究活動 高2 京都・奈良探究活動

高2では、10月に予定していた京都・奈良への修学旅行の代替行事として、京都・奈良に関する探究活動や体験講座を実施しました。

1日目
1学期から、京都・奈良に関して事前に探究した内容を、グループに分かれて発表しあいました。テーマも発表方法も様々で、自分の学びが深まるのはもちろん、ほかの人の発表を見て視野を広げることもできました。

 

 

後半は、360度映像を使って、京都・奈良の名所の見学を疑似体験しました。臨場感あふれる映像で、大仏の大きさや、トロッコ列車からの景色の美しさを堪能しました。

 

 

 

2日目
金銀糸、京房紐、型友禅という3つの伝統工芸の中から1つを選び、オンラインでつながった職人さんのお手本を見て、質問も交えながら真剣に製作しました。

「金銀糸」を使ったブレスレット

「京房紐」のストラップを製作中

「型友禅」で絵に色をつけてタンブラーに

 

 

 

 

 

 

その後、京都の舞妓さんとのオンライン交流では、京舞を2曲鑑賞し、舞妓さんに関するクイズに挑戦しました。優美な身のこなしや繊細な京言葉など、現代に息づく伝統芸能の一端に触れるひとときとなりました。

 

 

教室を映像でつないで実施した旅行委員企画

3日目

ここまでの2日間に学んだことを振り返り、さらに自分が知りたいと思ったことを調べ、考える活動を行いました。各自が「京都半日プラン」と題したオリジナルの旅行計画を立て、修学旅行のより具体的なイメージをふくらませました。
最後に、体育祭応援団や旅行委員による企画を楽しみ、みんなで一緒に過ごすことで、あらためて学年の絆を確認しました。

中3 東北探究 中3 東北探究

中3では、10月に予定していた東北への修学旅行の代替行事として、10月4日(月)~6日(水)に東北探究を行いました。

1日目  弘前探究プログラム:興味を持った分野について、現地の弘前の方々からオンラインでお話をうかがいました。
    『るるぶ』特別授業 表現力講座:購読者に興味をもってもらうためのリサーチ力・表現力を学びました。

2日目 震災講話:震災伝承と防災学習のための施設「いのちをつなぐ未来館」の方よりオンラインでお話をうかがいました。
    防災学習:防災バックの中身として、現在必要なもの・20年後の未来に必要になるものを考えました。

3日目 まとめのプレゼンテーション作りと発表
    レクリエーション

生徒たちは、普段の学校生活と違うプログラムに熱心に取り組んでいました。最終日は、旅行委員が工夫を凝らして企画したレクリエーションに参加し、クラスの垣根を越えて交流を深めていました。

弘前探究プログラム

『るるぶ』特別授業

プレゼンテーション発表

プレゼンテーション発表

レクリエーション

お弁当・お土産