
山荘生活 山荘生活
中1の山荘生活では、これまで話したことのなかった人との交流ができ、互いに励まし合って登山し、協力し合ってキャンプファイヤーの出し物も行いました。B班は雨天のため途中で下山しましたが、A班・B班ともに山道でさまざまな花や虫を見つけ、鳥の声を聴き、十分に自然に親しみました。自由時間は遊具を使ってよく遊び、積極的に団体生活を楽しんでいました。山荘委員はキャンプファイヤーなどで上手に皆をリードし、楽しい思い出をたくさん作ることができました。皆、人の話によく耳を傾け、明るく反応していたのが印象的でした。

登山風景

キャンプファイヤー出し物

室内での出し物
高1は山荘生活の集大成として四阿山の山頂を目指しました。険しい山道を仲間と励まし合いながら乗り越えて、山荘に戻ってきた時の笑顔は達成感に満ちあふれていました。翌日の飯盒炊爨は味にも盛り付けにもこだわり、本格的な出来栄えにどの班も大満足。山荘委員が念入りに準備した夜の肝だめしやキャンプファイヤーも盛り上がりました。高校生らしい自主性と、集団生活のマナーを守りお互いを思いやる姿勢が素晴らしく、生徒たちも自身の成長を実感できたようです。自然の雄大さと厳しさの中で心身を鍛えた山荘生活となりました。

登山風景(A班)

登山風景(B班)

飯盒炊爨

山荘前での記念撮影