中1・中2遠足 中1・中2遠足

中1:自然暮らし体験村 森と湖の楽園

爽やかな青空の下、中1は、河口湖にほど近い「自然暮らし体験村 森と湖の楽園」へと学校からバスで出かけました。現地に着いてから、班ごとに頭と身体を使ったゲームを行いました。生徒たちは班員同士協力し合い、助け合って課題をこなし、得点を重ねていきました。ゲームの後は、昼食。お待ちかねのお菓子の交換会が始まり、次々と友達の輪が広がっていきました。帰りのバスの中も元気におしゃべりをしたり、歌を歌ったりして楽しい一日を過ごしました。

DSC00381

「川渡り」全員渡れるかな?

DSC00398

一人も落とすな「満員電車」

 

 

 

 

 

 

DSC00393

皆で協力して「大脱走」

待ちに待ったお菓子の交換会!

待ちに待ったお菓子の交換会!

 

 

 

 

 

 

 

 

中2:さがみ湖プレジャーフォレスト

中2は、さがみ湖プレジャーフォレストへ出かけ、班ごとにビーフシチューとパンを作りました。炭火を使った調理をしたり、パンをこねたりとはじめてのことが多く、始めは苦戦していましたが、どの班も一人ひとりが協力し合って手際よく作業を進めていました。

昼食が終わると、班ごとに園内を散策。日差しあふれる青空のもと、生徒たちは元気いっぱいに遊び回り、中1のときよりもさらに友達の輪が広がったようです。

おいしいお昼の出来上がり!

おいしいお昼の出来上がり!

アタマとカラダを使う「ピカソのタマゴ」

アタマとカラダを使う「ピカソのタマゴ」

園内を散策

園内を散策

協力してパンをこねます

協力してパンをこねます

第46回光塩祭 第46回光塩祭

第46回光塩祭プログラム表紙 今年のテーマは、スペイン語で「はじまり」を意味する『Empezar』。高等科新校舎の入口には、高窓から射し込む光を受けて、ステンドグラス調に作り上げたシンボルマークが輝き、来校者の目を惹きつけていました。

 

光塩祭実行委員長(高等科3年A.O.)のテーマ発表の文より(抜粋)

光塩女子学院は1928年にスペインから来日した、メルセス宣教修道女会のマドレ・マルガリタによって設立されました。その高い志の源泉となったスペインのメルセス会は光塩にとっての「はじまり」であり、そのスペインに思いを馳せながら新たな希望を持って邁進していく、このテーマにはそのような意味が込められています。光塩では、8月に1号館新高等科校舎が完成しました。高窓から明るい陽射しが差し込んで、私たちの教室を暖かに照らしています。

ここに至るまでには多くの先人たちの新たな試みと数々の努力がありました。それらが積み重なって現在の光塩を形づくっているのです。このことを胸に刻み、これからも私たちは「世の光、地の塩」という光塩の精神を物事を始める際の礎や意欲の源として、前進していきます。

 

ポスターコンクール

第1位(生徒賞) 高等科1年 A.M. & K.T.

第1位
生徒賞
高等科1年  A.M. & K.T.

第2位 中等科3年 K.T. &A.S. &R.Y.

第2位
中等科3年 K.T. &A.S. &R.Y.

第3位 高等科2年 K.T. &M.S.

第3位
高等科2年 K.T. &M.S.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川柳大会

竹田光柳先生選

天位(1位) 中等科3年 A.S.「愛受けて新たなページ刻まれる」

地位(2位) 高等科3年 E.A.「ここからの一歩踏み出す新世界」

人位(3位) 中等科3年 M.K.「痛みたえやっと生まれたこの命」

 

川柳大会 投票による1位

高等科1年 K.A.「はじまりがもはや分からぬオタク道」

 

当日の様子 

各クラブや学年が協力をし、精一杯公演・発表・試合を行いました。

IMG_1938

IMG_1972

DSC00408 DSC00340  DSC00501 DSC00483 DSC00464

 

 

 

 

 

 

DSC00453

DSC00417