
2015年10月 修学旅行 2015年10月 修学旅行
[高2の旅]
奈良・京都へ4泊5日の修学旅行。歴史や国語の授業で学んだことを実際に目や耳で確かめる貴重な旅となりました。最初の2日間は奈良の神社仏閣を巡り、飛鳥文化、天平文化等の国宝の数々を鑑賞しました。教科書や資料集に写真がある仏像をじかに見て、感動も一(ひと)入(しお)だったようです。奈良公園めぐりでは多くの鹿に圧倒されながらも、各所を見学しました。3日目から京都へ向かい、薬師寺や唐招提寺、宇治平等院を拝観しました。4日目は、待ちに待ったグループ別の自由行動です。グループで事前に話し合って決めた見学地へ行き、京都の街を満喫しました。最終日は、嵯峨野めぐりの後、天竜寺、竜安寺といった禅宗ゆかりの名庭をじっくり拝観しました。京料理も存分に味わい、心身ともに満たされた日々は、高校生活の佳き思い出の1ページになることでしょう。

ガイドさんの説明を聞いた後、法隆寺を自由に見学

浄瑠璃寺本堂を見学

薬師寺の金堂内へ
[中3の旅]
3泊4日の東北への旅。日本の歴史・文化・自然について多くのことを学んできました。1日目は、世界遺産に登録された奥州藤原氏ゆかりの中尊寺と毛越寺を見学し、さらに郷土が生んだ作家宮澤賢治の記念館を訪ねました。2日目は三内丸山遺跡を訪ねた後、秋の日差しの下、リンゴ園で赤く色づいたリンゴのもぎ取りを体験しました。夕食後、東日本大震災の折に気仙沼で被災された方から直接お話を伺いました。自らの辛い体験もお話しくださり、生徒たちは大震災を自分のことのように受けとめていました。3日目の奥入瀬渓流散策は雨の中となりましたが、睡蓮沼では色づいた紅葉の美しさに触れることができました。最終日は皆が楽しみにしていた小岩井農場。美味しいジンギスカンやミルクたっぷりのソフトクリームをいただき、皆の顔に笑顔が広がりました。普段の学校生活では学べないことをたくさん吸収できた4日間は、中等科生活での貴重な体験でした。

中尊寺や三内丸山遺跡で歴史を体感

十和田湖を船で遊覧

奥入瀬渓流の散策