
2015年9月 茶道教室 2015年9月 茶道教室
裏千家の先生をお招きし、中1を対象とした茶道教室を開きました。茶道を初めて体験するという生徒が多く、この日を心待ちにしていたようです。先生には茶道における相手をもてなす心の大切さを教えていただいた後、二人ずつペアになり、お互いお茶を点てました。また、挨拶の仕方など日常生活に通じる作法を学ぶことができ、皆有意義な時間を過ごしました。

相手のために心をこめてお茶を点てます

真・行・草のお辞儀の仕方も学びました
裏千家の先生をお招きし、中1を対象とした茶道教室を開きました。茶道を初めて体験するという生徒が多く、この日を心待ちにしていたようです。先生には茶道における相手をもてなす心の大切さを教えていただいた後、二人ずつペアになり、お互いお茶を点てました。また、挨拶の仕方など日常生活に通じる作法を学ぶことができ、皆有意義な時間を過ごしました。
相手のために心をこめてお茶を点てます
真・行・草のお辞儀の仕方も学びました